まったく更新してない
・メモ
属性追加ダメージ
属性追加%*{1+(自分の属性強化+11-敵の属性強化(+属性抵抗減少装備・スキルなど...)}/225)}=普通追加ダメでの値%
キャラに内包されてる属性強化値は11らしいので加えたがこれが属性追加に乗ってるかはめんどくさいので調べてません。そもそも内包されてる属性強化が11ということも検証してない。(DNFでの記事はそのようにあった)
・アントンの防御力減少下限について
一般/レイド共に60,003
つまり防御力を下限にすればレイドだろうが一般だろうが基本的に同じダメージは出てくる
レイドのほうが防御力が高い
バフ&デバフが組むとダメージが指数関数みたいな伸びがする原因
参考

レイドは情報待ち
・エピックのかけら
ゼルバ地域/パワステ地域のエピかけらドロップの差
パワステ;80:85=7:3
ゼルバ;80:85=6.5:3.5
ぐらいの比率
パワステ地域で80エピかけら(武器防具)1%溜まるのには大体招待状3000枚分のヘル
パワステ地域で80エピかけらからエピを精製するのには大体33万枚が目安
ガブ交換などは加味しない
記事にしたいこと
・ダメージ効率の低下のメカニズム
ステータス系列が増加する装備と追加ダメ同士は加算式なので数値が高ければ高いほど後から上昇した値の効率は低くなるという話
逆を言えば全て分配すると効率よく強くなる。